分限免職 wiki

分限免職(ぶんげんめんしょく)は、公務員に対する「身分保障の限界」という意味で、組織の能率的運営の維持・確保を目的として行われる免職のこと。具体的には、財政悪化などに伴う人員の整理削減(いわゆるリストラ)、事故・災害による死亡または長期間の行方不明、心身の故障等による職務への従事不能・勤務成績不良、公務員として適格性を欠くことなどを理由に行う。通常の退職手当が満額支給されるが行方不明の場合、その理由が単なる出勤拒否や職務の放棄、借金取り立ての回避など、著しく正当性を欠いている場合には職務懈怠として懲戒免職になることがある。

1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/04/07(土) 03:27:05.73 ID:???0
★橋下市長、市音楽団員の配転認めず「分限免職」

・大阪市の橋下徹市長は5日、市が同日発表した施策・事業の見直し試案で「2013年度に廃止」と された市音楽団の音楽士36人の処遇について「単純に事務職に配置転換するのは、これからの 時代、通用しない。仕事がないなら、分限(免職)だ」と述べた。

 市改革プロジェクトチームの試案では、音楽団を「行政としては不要」としつつ、市が正職員として 採用してきたことから、「配置転換先を検討」としていたが、橋下市長は「分限(免職)になる前に 自分たちでお客さんを探し、メシを食っていけばいい」と述べ、配置転換を認めない意向を示した。

 市音楽団は1923年に発足。国内唯一の自治体直営の吹奏楽団で、市公式行事での演奏や 有料公演などを行っている。市は公演収入などを差し引いた運営経費や人件費として 年約4億3000万円(2010年度)を負担している。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120405-OYT1T01403.htm



5:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:31:56.27 ID:T/NO37RG0
自衛隊の音楽隊も廃止してください。
税金で楽団を持つのは税金の無駄です。

国賓が来たらプロを呼んで演奏すればいいんです。

15:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:40:38.14 ID:IFfc1on70
>>5
軍楽隊は必要だボケ

18:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:41:39.68 ID:c8oaejQa0
>>15
なんで必要なんだ

33:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:51:29.14 ID:umYqj1ac0
>>18
自衛隊の音楽隊は観閲式など儀礼的な演奏から行進訓練とか
普通のオーケストラや吹奏楽とは全く違うよ

そもそも音楽隊とは言っても、自衛隊員であることは変わりないし
ちゃんと通常の訓練も受けていて非常時には他の隊と同じく行動する部署

それに、観閲行進とか練度をアピールするパフォーマンスとして鉄板だから
銃を撃たない自衛隊、自衛権を主張するための自衛隊、というスタンスから必須の存在
米国では戦死者を送る際に楽隊が派遣されるけど、楽隊なしなんて言ったらひっくり返るよ

135:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:39:06.17 ID:UNIVv1S40
>>33
実際には音楽隊の仕事は市民向けのコンサートとか慰問、
イベント出演が大半だろ(まあ自衛隊の広報といえなくもないけど)
純粋の儀礼用だけなら、音楽隊が20も必要かよ

352:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 06:06:41.01 ID:YbJk4tXH0
>>33
自衛隊の音楽隊は自衛隊で医療に当たってる人とも違って、
訓練なんてほとんどしていない。
緊急時には全く役に立たない人たちなんだけど。
むしろ存在が民業圧迫とも言える。
海外にもあるのだから日本にも必要というのは成り立たない。
もっとおかしいのは税関の音楽隊だ。
兼務隊と言っても本当に必要なのか?

自分は大阪市が音楽隊持っててもいいと思うが、
大阪市の音楽隊がためで自衛隊の音楽隊はOKとする理論は納得いかない。

398:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 06:17:02.95 ID:01q4hYtQ0
>>352
国政と市制な。
本気で大丈夫か?

7:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:35:33.78 ID:8r+Bj5dM0
うーん・・・

ぶっちゃけきょうび楽団なんて
単独で食ってくなんて無理だべ

まあ、たしかに「その程度の価値」と言ってしまえばそれまでだが
日本はもう余裕ないんだなぁ、本当に

8:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:36:51.97 ID:b9ERI7iy0
>>7
日本というか大阪は破綻の話が出てるぐらいだから当然だよ。

20:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:42:06.47 ID:x4i2t3cT0
どうもオケと勘違いしてるヤツが多いみたいだが、こいつら吹奏楽だからな。
芸術というより実用音楽だぞ。

56:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:07:19.49 ID:zCir+8IT0
>>20
吹奏楽に4億はないね
二桁多いね

24:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:44:10.26 ID:oTYjo9pa0
芸術なんて基本無駄から発生するものだけどな
ガキの頃から生き残るのに必死で競争の連続である
アフリカや東南アジアからはたいした文化うまれないのみればわかる


32:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:48:31.93 ID:SWA6noP0O
>>24
現代音楽は西アフリカの音楽の影響を受けまくってるけどな

493:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 06:35:09.01 ID:YaLkzxJJ0
>>32
そこの文化が未成熟な証

31:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:48:02.79 ID:ft7r5nO/0
普通に年4億の赤字はクソだろw

43:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:57:43.17 ID:Te/R/dl90
>>31
税金ってのが効率わるいね
市音楽団員さんに稼いでもらうのがいい
民間になれば公演いらい殺到だよ

37:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:52:40.87 ID:0J3hOvN50
今まで必死でしてこなかった営業活動は必要だと思うし、
少しでも収益が出るように楽団は努力すべきだけど、
赤字だから無くすというのは違うんじゃないかなあ。
赤字でも民間でできないことをやるのが行政なんじゃないの?
お年寄りしかいないへき地のバスの運行とか、こういう文化的なものとか。
楽団なんて必要ないと言われたらそれまでだけど。



46:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:59:45.63 ID:Sn/T6h0aO
>>37
努力しないからずっと下手くそなままなんだよ
下手くそでも客が入らなくても食えるから
下手すりゃ音大生のがまだ上手いんじゃね?

44:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:58:23.74 ID:vrYPRxTM0
楽団廃止はかまわんと思うが、
正規職員として採用して正規の命令で配置しておいて、
部署がなくなりましたから首です、は民間ですら通用しない理屈。

そりゃこいつが市長の間はそれでいいかもしれないけど、
結局訴訟で負けて次の市長の時に金ふんだくられるだけのことじゃんかよ。

47:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:59:50.64 ID:5zCvnBP60
>>44 次の選挙までに赤字が減ったように見えればいいんだよ
どうせ市長はやめて国政に出るんだから

60:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:10:29.67 ID:u4s7q9b50
>>44
これで分限免職が成立するなら、民間でもあっさり解雇できることになる。
そんなことすらわからん奴が支持してるのが橋下。
前スレでもハロワ行けとかアホばかり。

会社で働いたことないのかねえ。

66:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:13:51.07 ID:AZnOovsP0
>>60
>民間でもあっさり解雇できることになる

「問題」は公務員のみにあらず。必要以上に保護された正社員も大問題。
新規採用を減らされた人間からすれば望むところだろう。

77:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:19:44.32 ID:u4s7q9b50
>>66
会社員じゃないだろ?
必要以上に保護された正社員って何だよ。
子育て世代の親があっさり失業したら、どうなるか想像もつかないのかね

85:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:23:29.11 ID:AZnOovsP0
>>77
>>子育て世代の親があっさり失業

次の勤め先を探せばいいだけ。

99:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:28:19.08 ID:u4s7q9b50
>>85
解雇を乱発できる権限を民間にも認めろとお前は書いたんだぞ。
求人倍率が1を切ってる状況でどう探すのかね。
答えになってないね。

108:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:31:02.64 ID:AZnOovsP0
>>99
>求人倍率が1を切ってる状況でどう探すのかね。

ならば新規採用減らされた若者はもっと可哀相だね。
守られてる既存の公務員や正社員のせいで後から勤めようとする人がワリを食うのは不平等だ。

114:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:32:37.83 ID:u4s7q9b50
>>108
みんな不幸になーれってのが本心ねwww
就職がんばれよ。

154:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:47:47.27 ID:AZnOovsP0
>>114
自分だけよければいいというのが公務員や正社員の考え方と言う事で。
議論するに値しないのでますますもって無視していいな。橋下はどんどんやればいいよ。

185:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:00:26.76 ID:u4s7q9b50
>>154
ここは首長の権限について議論している人がほとんどで、
正社員、公務員をどんどんクビにしろなんて言ってるのはお前だけなんだよ。

俺は部署が無くなる程度で社員をクビにしたり、潰れるような会社に勤めてないから、
ろくな就職もできずに辛酸を舐めつづけてるお前の気持ちはわからんよ。

45:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 03:58:47.17 ID:B6d29c3s0
実業団等の社会人スポーツ選手が引退した場合、企業の職員として受け入れる例もあるんだけど、
競技団体解散時には所属選手を首にする場合が多いと思う。
市の業務をこなす傍ら音楽やってたクラブ活動形態なら事務職移動も判るんだけど、
専業で音楽活動やってたんなら、民間では解雇が通常だと思う。

どんな形態で音楽活動してたんだろうな?

61:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:10:39.94 ID:vrYPRxTM0
>>45
この人たちは専任で音楽活動やってはいたけれど、
市に一般職として採用されて、業務命令で音楽団に配置されてた、という形式でしょう。
正規の一般公務員には特定の任務に限っての特殊契約というような形態はないはずだし、
臨時職員や業務委託のような形態ならそもそも配転という話にならないから。

業務命令で楽団活動に専任させておいて、
楽団活動しかしてないから他の部署に配転はできない、と言い出すのは
さすがに無理筋すぎて、どうやっても勝ち目のある話にならない。
役所全体で大規模な分限免職ラッシュがあって、その中で
同程度の割合で免職される、というようなケースならともかくね。

69:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:16:06.12 ID:SWA6noP0O
>>61
団員の募集が一般事務職とは別口のようだけど

73:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:16:52.69 ID:HQNyECCq0
>>61
配置転換する義務は一般行政職員でもあっても元々存在しないんだよ
慣行で勝手に配置転換してただけで法的根拠は存在しない
雇用されてるわけじゃ無く任用されているだけだから法律上は部署ごと分限免職にも出来るしそれに意義を申し立てる権利は無い

90:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:24:38.18 ID:vrYPRxTM0
>>73
民間だって法律上は整理解雇いくらでもできるはずだけど、
実際にはいろんな要件を満たす必要があるだろう。
分限免職も同じだよ。法律の文言上できるからといって無制限には適用できない。

104:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:30:24.66 ID:GfyMJ/y/0
>>73
分限免職を回避するために何をしたのかは当然問われる。
他部署への配置転換の可能性は当然に含まれる。
適当なこと書いてんじゃねぇよ。

50:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:03:08.98 ID:L3co89pz0
分限免職の例

>四 官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合

俗に廃止による分限免職

国鉄、電電公社、郵政省などの民営化の例
前スレで国鉄や社保庁の民営化で公務員身分喪失は分限じゃないと嘘付くやつまで出てたな
国鉄の場合は最終的には30年近く戦ってJRが法廷闘争で勝利してるんので


59:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:10:16.30 ID:zCir+8IT0
>>50
これ使えば公務員いくらでも首にできるね

52:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:04:29.46 ID:z+bzFsrgO
う~ん、橋下正論だが、ちょっとむごいかも

87:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:24:00.49 ID:HAH2eOy00
>>52
リストラはいつでもむごいって
でも市長は市民の委託を受けて市の財政を立て直す責任を負ってる
市民の利益と市職員の利益が相反したら
市民の利益を優先させなければいけない
市民がこの吹奏楽団が必要というなら市長も再考するだろう

64:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:13:31.65 ID:e8aMH9nQ0
擁護してる連中、何か勘違いしてるかもしれんが橋下がこんな暴言吐くには
ちゃんとした根拠がある。

①この音楽隊が公務員である事を知らない市民が多い。採用も知らない。
つまりいつものエンコ採用が延々続いてた可能性が非常に高い。

②この音楽隊の存在すら知らない市民が多い。つまりそれぐらいの活動しか
延々していない。

そりゃこんな既得利権固執層に年4億円も人件費かけてちゃ市民もびっくりの話だ。

92:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:24:56.51 ID:eclrKQq90


これは、ちょっと言いがかりの気もするな


多分、いずれマズイことになるな そのままやれば


そのへんは、橋下はまだ青いなw

>>64 そんなのは 、消防署の音楽隊 警察署の音楽隊、自衛隊の音楽隊 NHK交響楽団  と同じで、そんなのほんとにいるの?と言われればいくらでもある


では、彼らが不正な方法で、仕事を得ていたわけではない。 そのへんは 橋下は急ぎすぎだ。そこはかつて、大小あれ、歴代市長がやってきたことだ、

だが、手も付けられなかった伏魔殿であった!大阪市も大阪府も。

あまり、急ぐと失敗するぞ。

74:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:17:01.75 ID:E/8Pq+9v0
こいつらどうせ自分から辞めるでしょ
明日から事務職やれって言われて素直にできるわけないと思うし


76:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:19:17.36 ID:reLm0Yea0
>>74
それなら
全く問題なし

82:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:21:34.44 ID:ypXehTBBP
ここまで言われたら、自分から辞表叩きつけるんじゃね?
楽器やってた人が事務なんてやってられないだろう
自分たちは選ばれた特別の存在って意識じゃ無理

93:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:24:57.72 ID:reLm0Yea0
>>82
人いろいろだからねえ
しがみついてでも公務員を続ける人もいそう

101:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:29:45.07 ID:Te/R/dl90
>>93
これでジムでもいいから公務員続けさせてっていう事は
自分は音楽じゃ食っていけないと認めてるようなもんだからね
音楽家のプライドあるならこっちから辞めてやるって感じでしょ
なめるなよ俺らの実力をと

116:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:33:51.33 ID:reLm0Yea0
>>101
音楽を続けていこうと思う人は辞めて行くだろうけど
でも生活の安定を優先する人もいるだろう
その人は音楽を辞めて公務員を続けるだろう

そういう権利もなしよとかでは裁判では負ける

130:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:37:48.57 ID:Te/R/dl90
>>116
それはそれでいいけど
ジムで採用にしても収入は減るし
当然採用も限られるね
好きな吹奏楽は趣味でやればいいし

138:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:41:02.12 ID:tI/MTFsM0

橋下の言い方が気に入らない

なんでこういう喧嘩を売るような物言いをわざわざするのかね


144:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:43:19.50 ID:5zCvnBP60
>>138 パフォーマンスだからだよ
2兆円の予算の大阪市にとって4億なんて誤差の範囲
要は自分に逆らうとこうなるぞって他の公務員への恫喝でしょ

148:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:44:16.75 ID:Kq4H0adc0
>>138
常にパフォーマンスが頭の中にあるからでしょ。
personality disorder だもん。

161:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:50:23.46 ID:B1IOiSH90
>>138
これで溜飲を下げる奴がいるのを期待しての措置だからな。
あまり強圧的だと大人気なく見えるであろう居眠り新人相手にはそこそこ優しかった

147:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:43:53.79 ID:G+bzlohJ0
そもそも音楽技能の優秀さにおいて
税金で雇った訳だし
税金で雇われるほどの音楽家は
再就職可能な技能であるべきだし…

事務は事務で優秀な資質が本来必要じゃないの?
なんか音楽家が配置転換して勤まるような仕事なら
要するに誰でも勤まる仕事なんだから、薄給で募集できるし…



197:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:06:01.40 ID:Te/R/dl90
>>147
そもそも民間での再就職可能な技能もない音楽家を
雇ってるというのが問題だよね

152:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:47:18.00 ID:tI/MTFsM0
ちょっと待って欲しい



この動画を見ると

「市音楽団の実力があるから、むしろ民営化したほうが伸びる可能性がある、

市が運営しちゃうとその枠で終わってる可能性もある」

とも言ってるんだな

単純に無駄だから廃止だと言ってるわけでもない

164:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:51:46.95 ID:Te/R/dl90
>>152
なるほどせっかくの実力が市音楽団なんかの枠に収まってるのはもったいないと
これは楽団員もやるしかないだろ
無駄どころか期待されてるじゃないか
ここまで言われて市音楽団なんかにしがみ付くのはプロ失格だろう

166:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:52:37.51 ID:oJaRc0eZ0
>>164
あ負け犬が来たw

174:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:56:51.65 ID:tI/MTFsM0
>>164
橋下の考えてることはこうだと思う

市の行政でやってると「市で吹奏楽やってまーす」で終わっちゃってる

逆に運営自体は市の行政の外に出て民営化して、市は市でその吹奏楽の活動をバックアップ支援する側に回ると

まあこの論説はまあわからんでもないかな

なんか記事書いている奴が「市楽団は無駄だから即廃止だ」という悪意の解釈を勝手にしているんじゃねぇのか?

176:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:58:00.56 ID:5zCvnBP60
>>174 もう廃止は決定って>>1のソースに書いてあるだろ
今問題になってるのは廃止になったあとの職員の再就職の問題

180:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:59:02.78 ID:Te/R/dl90
>>176
だから他の楽団に行けば

191:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:03:21.61 ID:HQNyECCq0
>>176
まず重要なポイントから

再就職を世話する法的責任も道義的責任も存在しない

ハローワークの利用方法書いた紙でも渡すだけで道義的責任は果たせる

公務員は雇用では無く任用という形態を取っているので、法的にはいつでも解任されることがありうるという原則に依り立っていると言うこと


201:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:06:34.61 ID:5zCvnBP60
>>191 暗黙の契約を破る費用を考えていないんだな
こんな辞めさせ方は評判を落とすだけだろ
誰の特にもならない

206:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:08:48.94 ID:HQNyECCq0
>>201
評判落としても公務員なりたがるヤツ多いから別に問題ありません

215:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:11:48.19 ID:5zCvnBP60
>>206 本当に短期的にしかものを考えられないんだな

216:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:13:21.45 ID:HQNyECCq0
>>215
悪しき慣例を打ち破るワケだから民意を得てますよ^^
明文化されていない契約を守る義務は無い

217:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:15:05.69 ID:5zCvnBP60
>>216 これが今流行のグレートリセットって考え方か
昔の左翼みたいだな

219:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:17:00.30 ID:AZnOovsP0
>>217
カタカナ使えばいいと思ってるそこのアホ。
なにが「グレート」でどこが「リセット」なんだよw

220:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:19:13.95 ID:5zCvnBP60
>>219 俺に言わないでくれよ
維新の会の信者が
八策だっけ?のスレで
グレートリセット、グレートリセット叫んでたんだよ


224:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:21:47.31 ID:AZnOovsP0
>>220
わからないなら使うな。

170:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:55:35.83 ID:G+bzlohJ0
>>152

動画、見たけど
ペーパー読みあげての生気のない応酬
「朗読」
誰の心にも響かないよな、こんなん。



209:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 05:09:22.11 ID:8R99OSyw0
>>152
コメントが酷い。

157:名無しさん@12周年 2012/04/07(土) 04:48:37.99 ID:G1+jb9Ji0
要するに、大阪市の事務職は誰でもできる仕事だったということ。

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ むうう、お金が無いならしょうがないよね?
/      ∩ ノ)━・'/  民間企業はもっと厳しいし・・・
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

コメント

 コメント一覧 (4)

    • 1. 名無し
    • 2012年04月07日 08:56
    • >ID:AZnOovsP0
      >>77
      >>子育て世代の親があっさり失業
      >次の勤め先を探せばいいだけ


      こういうのが橋本を指示しているのか……
    • 2. 名無し
    • 2012年04月07日 09:14
    • 橋本支持もクソも
      この楽団存続できる資金運用ができないトコロまで落ち込んでる
      大阪民国自体が問題だったわけなんじゃねえの?

      まあこんな組織のさばらせ続けた大阪民族の責任だわ
    • 3. 名無し
    • 2012年04月07日 09:16
    • どうみても過去のツケが返ってきた結果です
      ガンガン身を切って借金を返済していってね!!
    • 4. 大阪市音楽団員求む
    • 2012年04月07日 11:13
    • 絶対に新曲がヒットする方法を23年かけて解明しましたが、僕には知名度がありません。
      名門音楽団の生演奏は大きい付加価値です。 解雇されるのなら一緒に音楽活動しませんか。

      さっき大阪市と大阪市音楽団のメールフォームからメールしました。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット